「産業と若者が息づく拠点施設allla(アルラ)」の毎月恒例企画となりました「いなまち探究」。
伊那市をはじめ、多くの高等学校では、学生自身が自分の課題を設定し、その課題を研究する「探究」の授業が始まっています。いなまち探究は、探究の授業で高校生たちが感じた疑問について、伊那市で働く大人たちとともに、課題の解決を目指して考え、討論するイベントです。
第4回のテーマは、伊那谷で働く人々です。
9月に入り、伊那谷の高校生も新学期を迎えました。3年生は受験や新たな進路を目前に控え、2年生1年生も徐々に進路を意識することが多いことでしょう。「仕事」という、人生で重要なテーマについて今一度考える機会をいなまち探究で持ちませんか?
関心のある高校生・学生・若者・大人はぜひご参加ください! もちろん、これ以外のテーマについて話したいという方の参加もお待ちしております。
参加方法
以下のgoogle フォームよりお申し込みください。
いなまち探究参加申込フォーム
会場
産業と若者が息づく拠点施設allla 1階多目的室
※オンライン会議ツールZOOMにて、傍聴のみ可能な限定配信を行う予定です。討論に参加したい場合は会場までお越しください。
日程
◎第1回 2024年5月24日(金)「そもそも探究とは?」
◎第2回 2024年7月19日(金)「トピック――環境問題/動物保護」
◎第3回 2024年8月23日(金)「まちづくりと郷土史」
◎第4回 2024年9月20日(金)
「伊那谷で働く人々」 17:00~19:00
伊那谷には、地元に残って働いている人・UターンIターンで伊那に来て働いている人、様々な方がいます。進路を考え始める高校生にとって、「仕事」は非常に重要なトピックです。「伊那で働いている人と話がしたい」と声を上げる高校生も少なくありません。では実際に、伊那谷で働いている人はどんな人がいるのか? 自分自身が「伊那で働いている人」であっても、あまりよく知らないのではないでしょうか?
特に、働き始めて数年が経過した若年層にとっては、自分の仕事以外のことは詳しくわからないものです。そこで今回は「伊那谷で働いている人」の若い世代にお集まりいただき、自分の仕事について意見交換や議論を交わす場として、いなまち探究を設けます。
どんな仕事をしているのか。自分の仕事で何を面白いと思っているのか。伊那で働くとはどういうことか……。是非お話をお聞かせください。
※開会前(16時半)から閉会後(20時頃)まで会場を開放します。ご都合の良い時間のみの参加も可能です。また、入退室は自由です。
◎第5回 10月18日(金)17:00-19:00
=============================
alllaオンラインサロンへご参加ください!(無料)
=============================
伊那市「産業と若者が息づく拠点施設allla」では、地域の産業・経済・暮らしをテーマに、さまざまな世代や立場の人々が、その垣根を越えて語り合える場を目指して「alllaオンラインサロン」を開いています。第1回として2022年に「地域オンラインサロン 土曜はallla」をスタートしました。さらに拡大する形で「金曜井戸端会議」を2023年に実施。2024年は第3ステージとして「いなまち探究」を実施しています。
「alllaオンラインサロン」は、allla運営連絡会が実施するイベントについて定期的に発信しているものです。伊那市に関心のある方なら、どなたでもご参加いただけます。イベントゲストは、地域にいるのにめったに話を聞けない人ばかり。直接、質問・意見交換できるこの機会をお見逃しなく!
登録はこちらから!
alllaオンラインサロン登録フォーム
※alllaオンラインサロンのメール配信停止を希望される方はこちら
【個人情報の取り扱いについて】
産業と若者が息づく拠点施設 allla(アルラ)運営連絡会では、皆様のご連絡先などの個人情報は番組などの制作、情報配信以外の目的には利用いたしません。その情報が紛失、漏えいすることのないよう安全管理に努めます。また、情報の提供は皆様のご意思にもとづくものであり、強制ではありません。
【個人情報に関しての問い合わせ先】
〒396-0025 長野県伊那市荒井3428番地7alllaオフィスC (株)産直新聞社内
産業と若者が息づく拠点施設 allla(アルラ)運営連絡会
事務局長 毛賀澤明宏((株)産直新聞社 代表取締役)
TEL 0265-97-1274(allla管理事務室)/ TEL 0265₋96₋0938(産直新聞社))