
「いなまち探究」がスタート!
いなまち探究は、伊那市・伊那谷の産業・暮らしを元気にしようと奮闘している企業・団体・個人に光を当てよう――というシリーズ企画です。毎月第3(もしくは第4)金曜日の夕方開催を予定しています。
今年度は2つの形式の企画を交互に開催していきます。
①いなまち探究+Q(プラスキュー)
高校生や若者の問題意識に基づいて設定されたテーマで、子ども・若者・大人みんなが同じ目線で議論できるフリートークの場を持ちます。
②いなまち探究pro(プロ)
+Qが若者向けの探究ならば、こちらは大人の探究!
主に実行委員会側の問題意識で設定したテーマで、地域を代表する経営者や技術者、研究者などから話を聞く企画です。
これまでと同じように、地元伊那市の企業・団体・個人の優れたところにスポットを当てつつ、自分たちとこの地域の現状と「こしかた・いくすえ」を、できれば地域の若い世代と共に、考えることが目的です。
スケジュール
5月23日 いなまち探究zero(キックオフイベント)
6月27日 いなまち探究+Q:生成AIは私たちの生活にどのような影響をもたらすか?
7月18日 いなまち探究pro:伊那谷の最先端技術①
8月29日 いなまち探究+Q:いなまち探究×いなチカ!
9月19日 いなまち探究pro:伊那谷の最先端技術②
Coming Soon……
※現時点での予定です。日程や内容は変更となる場合がございます。
申込方法
参加者把握のため、各回の申込フォームにそれぞれお申し込みください。
申込フォームは、随時HPに掲示していきます。
alllaオンラインサロンへぜひご参加ください!(無料)
「alllaオンラインサロン」では、alllaの定期的なイベント案内をお届けしています。ぜひご登録ください。
伊那市「産業と若者が息づく拠点施設allla」では、地域の産業・経済・暮らしをテーマに、さまざまな世代や立場の人々が、その垣根を越えて語り合える場を目指し、「地域オンラインサロン 土曜はallla」をスタートしました。さらに拡大する形で「金曜井戸端会議」を実施。「いなまち探究」はその第3ステージです。
伊那市に関心のある方なら、どなたでもご参加いただけます。
登録はこちらから!
alllaオンラインサロン登録フォーム